米国株 2024年10月04日(金) 雇用統計(失業率)

寝金増

米国株保有銘柄のチャート

本日はザラ場前に雇用統計の発表があった。失業率は予想4.2%、結果4.1%で失業者は予想を下回り、好景気を表す数値だった。よって金利は上昇したが、市場は好感して株価は上昇した。

本日は出遅れていたビックテック銘柄と半導体全般に資金が入ってきた。保有株ではFANG+のレバ3倍のFNGUと半導体指数のSOXレバ3倍のSOXLが大きく上がった。

失業率(2024年10月4日)

米国債10年物利回り

雇用統計で失業者が予想よりも下回り好景気を示したので金利は上がり続けた。

米国株の今日の成績

トータルで37,921.16(+4.73%)のプラスでザラ場は引けた。6月の中旬に含み益がピークの115万ドル前後を付けてから現在まで含み益は、80万ドル中盤から100万ドルの範囲でレンジで動いている。今年は上半期のAIバブルで得た利益を減らさないように売買してるので、次の上昇気流に乗れるまではこのペースでやろうと思っている。レバレッジがメインなので歯車が狂うと簡単に含み益は半分になる。

ウィブル証券 マネックス証券_米国株訴求
moomoo証券 松井証券の米国株
米国株取引に強い証券会社4つ