米国株 2024年10月16日(水) 小型原子炉

寝金増

米国株保有銘柄のチャート

本日は昨日の暴落の戻り相場だったが、半導体はエヌビディアだけに資金が戻ってきたが、その他の半導体企業には資金が戻ってこなかったので、半導体指数(SOX)は終始ヨコヨコで推移して最後にマイナスを付けてザラ場を引けた。明日は台湾のTSMCの決算があるので、決算次第でSOXLは戻ると思うが、決算が評価されなかった時は、半導体は更なる暴落になると思われる。

その他の銘柄のチャート

本日は、原子力関係の企業が大きく買われた。原子力関連はここ近年、クリーンエネルギーとして再度脚光を浴びているが、昨年からはAI関連銘柄として注目されている。AIの運用に大きな電力が必要なのでAI企業の電力確保が話題になっている。この2つの銘柄(OKLO、SMR)は小型モジュール原子力炉を開発している企業で、OpenAIがChatGPTのデータセンターの電力確保としてOKLOの小型原子力発電所を使用する計画を立てている。因みにOpenAIのオーナーはOKLOのオーナーでもある。

その他、原子力発電の燃料のウランも近年、資源が少なくなってきており、値段が高騰してウランの採掘(マイニング)企業も注目されている。

米国債10年物利回り

10年金利の1か月のチャート、一直線で金利は上げ続けてきたが、ここ数日は金利が下がっている。まだ誤差のレベルなので、このまま下げ続けるのか、また上げモードに戻るのか注目している。

米国株の今日の成績

トータルで+$32,296.04(+3.60%)のプラスでザラ場は引けた。NVDLは昨日の暴落から8割ほど戻したが、SOXLは戻るどころか少しマイナスで終了した。感じとしては昨日の暴落は一段落したようで今日は戻し相場の雰囲気だった。明日以降のSOXLの戻り具合を注目している。

ウィブル証券 マネックス証券_米国株訴求
moomoo証券 松井証券の米国株
米国株取引に強い証券会社4つ