米国株保有銘柄のチャート

本日も金利が上昇して株式市場は冴えなかった。目立って上げていたのはシルバーETFぐらいだった。ゴールドも地味に毎日上昇している。現在の保有株はエヌビディアのレバ2倍NVDLだけなので、本日は若干マイナスだったが、特に目立った動きはない。
その他の銘柄のチャート

このチャートはシルバーレバ2倍ETFのAGQ。ここ数日シルバーが大きく上げている。シルバーはゴールドのような貨幣の代替通貨の役割は無いがゴールドとシルバーの両者の動きは相関関係があると言われている。ゴールドが上がりだすとシルバーも買われて上がりだす。
米国債10年物利回り

10年米国債の5年チャートである。コロナショックがあった2020年の金利ほぼゼロから現在までのチャートであるが、紆余曲折はあるが金利はずっと上昇している。上の赤のラインはピークの金利5%のライン。
米国株の今日の成績

トータルで-$1,897(-0.19%)のマイナスでザラ場は引けた。上にNVDAレバ2倍のETFを並べてみたが、それぞれマイナスでも誤差があるのが面白い。今は出来高が大きくてプレマーケットやアフターマーケットで取引が成立しやすいNVDLを買っているが、以前はNVDXを買っていた。最近はバックテストでそれぞれのETFの比較はしていないが、今年の5-6月頃はNVDXが一番パフォーマンスが良くてそこそこ出来高もあったのでNVDXを買っていた。