米国株保有銘柄のチャート


本日はザラ場前にまずADP雇用者数(前月比)が発表されて、予想110千人、結果233千人と大幅な上振れの為に金利が急上昇、更にGDP(前期比年率)が発表されて、予想3.0%、結果2.8%と予想に届かず下振れ、今度は金利が急低下。雇用は上なのにGDPは下というちぐはぐな展開でザラ場を迎えた。プレマーケットで全体的に売られていたが、ザラ場に入って一旦持ち直してから、ほぼヨコヨコで全指数とも終了。ビットコインも最高値のラインを越えられずにビットコインのレバ2倍BITXもマイナスでザラ場は引けた。
米国債10年物利回り

GDPが下振れしたので一旦金利は下がったが、ザラ場開けてから上昇して4.28%まで10年米国債は上昇した。
米国株の今日の成績

トータルで-$24,232.84(-2.46%)のマイナスでザラ場は引けた。米大統領選挙まで1週間を切って相場が軟調な動き。