米国株 2024年12月16日(月)

寝金増

米国株保有銘柄のチャート

本日は、ザラ場開始早々にSOXLが大きく下げて来たので、金曜日に入ったばかりなので、もう少し様子見ても良かったが損切ってしまった。売ってしまったが結果的にはSOXLは+5.9%で引けた。SOXLを売却した約20万ドルでWEBLに入った。WEBLは昔からあるネット系企業のレバ3倍である。TQQQを買い増しても良かったが、ここ3か月で比べるとTQQQよりもWEBLの方がパフォーマンスが良いので買った。あとで大きな点に気が付いた。それはTQQQよりもWEBLがパフォーマンスが良い理由はただ1点、WEBLにはTQQQと違い半導体が組み込まれいないのだ。半導体はここ3か月間調整していたので、WEBLがパフォーマンスが良いのは当たり前なのだ。半導体はNVDA以外は回復相場に入っており、これからを考えるとTQQQを買い増した方が良かったかもしれない。

米国債10年物利回り

米国債10年物金利の6か月チャート。金利は大きく上昇している、再来年まで続く利下げを考慮すると金利は織り込んで下がっても良いと思うが、いまだに統計を見るとインフレ再燃懸念がくすぶっているので金利は上昇しているようだ。

米国株の今日の成績

トータルで+$36,441.33(+3.47%)のプラスでザラ場は引けた。本日は複数回売買をしたのでDay Changeが正確な数値では無いので、金曜日のトータルの終値と本日の終値の差額を計算して正確な数値を計算した。

ウィブル証券 マネックス証券_米国株訴求
moomoo証券 松井証券の米国株
米国株取引に強い証券会社4つ