米国株保有銘柄のチャート
本日はエヌビディアのレバ2倍NVDLをほぼ全部売却してほぼ現金100%の状態にした。理由は不安定要素があり過ぎてレバで持ってるのが危険すぎると判断した。まずバイデン現大統領がエヌビディアの中国への輸出規制を厳しくするニュースが有り、更にトランプ次期大統領が全世界一律の輸入関税の導入に向け、就任後に「緊急事態宣言」を出すことを検討しているとのニュースが流れて本日の相場は荒れた。なので取りあえず現金にして様子見の状態にした。NVDLは3つの証券会社で買っていたが2つの証券会社の保有分は全部売却して、売るのが面倒な証券会社の分は少量なので残した。
期待先行で買われていた量子コンピューターの各社は40%以上の大暴落で被害にあった人も多かった。S&P500指数も50日線の下で終わったので、このままベアマーケット入りするのか、トランプ就任の期待上げで今日の事は無かったように爆上げするのかどうか予測不能。
米国債10年物利回り
10年金利はプレマーケット中に昨年の最高値の4.7%ラインで一旦上昇が止まったが4度目のトライで突破されて、最終的に4.73%まで上昇して、再度上昇する場面もあったがその後下げて終わった。それに伴い米国株は大きく荒れた。
米国株の今日の成績
Day Changeは+$6,514.71(0.76%)のプラスでザラ場は引けた。本日はDay Changeがマイナス表示だがNVDLがプラスの時点で売却したので実際はプラスで終わった。Day Changeの数値が正しくないので、前日のマーケットバリューの終値と本日のマーケットバリューの終値から正確な本日のDay Changeの増減を計算した。