米国株保有銘柄のチャート






本日はザラ場開始1時間前にCPIの発表があり、CPIコア前月比は予想0.3%、結果0.4%と上振れた。それによりインフレ懸念から金利は急上昇した。よって市場全体は軟調であったが、今は小型のAIソフト系の銘柄をいじってるのであまり金利動向に左右され無い感じがする。
ユーロ圏のAIソフト系のNBISを全数売却して、その売却益約2万ドルでAIソフト系のGRRRを買い増した。IB証券でPLTR売却益の一部のキャシュ約8万ドルで更にGRRRを買い増した。
パランティア(PLTR)は先日ほぼ全部売却して150株だけ保有している。また買い直す予定なので売却の面倒なサブの証券会社の保有分は残した。PLTRは買われ過ぎでチャート的にしばらく伸びなさそうなので一旦売却して様子を見ている。
米国債10年物利回り

本日はCPIの発表後に結果が上振れたためにインフレ懸念から金利は急上昇した。
米国株の今日の成績

Day Changeは+$4,225.63(+0.45%)のプラスでザラ場は引けた。Day Changeの表示は本日複数の売買を行ったので正しく表示されていない。その為、昨日の終値のマーケットバリューと本日の終値のマーケットバリューから正確なDay Changeを計算した。