米国株 2025年02月19日(水) パランティア暴落

寝金増

米国株保有銘柄のチャート

本日は絶好調で1日の利益も5万ドルを超えそうな勢いで順調に終わると思われたが、ザラ場終了1時間前くらいに、トランプが国防省の経費を削減する発言を行い、パランティア(PLTR)の暴落が始まった。ザラ場終了時にPLTRは-10.08%の暴落で、広範囲の銘柄も煽りを食らって暴落した。PLTRはアフターに入っても下がり続けてアフターで約-5%下げて、ザラ場と合わせると15%近く下げた。パランティアが下げる理由は国防省の仕事を多く受注してるからだ。実際影響を受けるかどうかもわからず、更に影響を受けてもどのくらい売り上げに影響があるのかわからないが、既に買われ過ぎだったことも有り大きく下げた。(RSI80付近をヨコヨコしていた) 私は-4%くらいでPLTRから逃げたのでさほど影響はなかった。

米国債10年物利回り

金利はザラ場が始まって下がり続けて、途中戻す場面もあったが終盤さらに下げてザラ場は引けた。前回のFOMCで一部の理事からQT(量的引き締め)を停止する提案があった事が本日分かった事で、終盤QT停止期待から金利は大きく下がった。

米国株の今日の成績

Day Changeは+$17,753.11(1.73%)のプラスでザラ場は引けた。上の画像のDay Changeの表示は本日複数の売買を行ったので正しく表示されていない。その為、昨日の終値のマーケットバリューと本日の終値のマーケットバリューから正確なDay Changeを計算した。

ウィブル証券 マネックス証券_米国株訴求
moomoo証券 松井証券の米国株
米国株取引に強い証券会社4つ