米国株保有銘柄のチャート


本日も金曜日から引き続き暴落。相変わらず金利が下がりながら株価も暴落するリッセション相場。これは景気後退を払拭するような指標のデータが出るか、利下げでも行われなければ、このままずっと毎日ダラダラ下げそうな感じ。
持ち株の方は、決算まで持とうと思っていたが、本日はとうとう前半の下げに我慢できずにエヌビディアのレバ2倍NVDLを全部売却した。パランティア(PLTR)はサブ証券の口座に150株だけ残っているので、少額なので放置していたが、これも次回処分予定。
今日はザラ場引け後に小型株を理由に金曜日に売却したTEMとHIMSの決算がある。元々決算を通過する予定だったが暴落が始まって売却したので、魔が差してよせばいいのにTEMとHIMSを3万ドルづつ購入した。引け後にTEMは決算失敗、HIMSは決算はパスしたが、ジェネリック医薬品の販売停止問題でガイダンスで失敗。よって2銘柄とも大暴落。TEMはすぐに売却、HIMSは少し戻るかもと言う話があったので持ち越したが、決算ギャンブル失敗で終了、そもそもこの地合いで小型株の決算に立ち向かう方がアホなのだ。
再購入
TEM
HIMS
売却
NVDL
TEM
米国債10年物利回り

本日も10年金利は下落、下落後はヨコヨコで終わった。株価も下げた。
米国株の今日の成績

Day Changeは-$14,521.06(-1.50%)のマイナスでザラ場は引けた。上の画像のDay Changeの表示は本日複数の売買を行ったので正しく表示されていない。その為、金曜日の終値のマーケットバリューと本日の終値のマーケットバリューから正確なDay Changeを計算した。