米国株 2025年03月04日(火)

寝金増

米国株保有銘柄のチャート

本日も引き続き暴落でスタート。中盤から後半まで全体的に買いが入るも引け前にまた売り圧来て大きく下げた。今日はナスのハイテク系よりもダウやS&Pの方が大きく売られた。そのため保有銘柄の非ハイテク系の低ボラ銘柄中心のポートフォリオは影響を受けてマイナス引けが多かった。結局暴落が長引くと全セクター満遍なくセクターローションしながら売られていくので暴落の影響を受け無いのは難しい。

ただ高配当銘柄中心のポートフォリオなので暴落も影響を受けにくい点がハイテク株との違いだ。高配当株から暴落用購入銘柄を選んでいるのは、配当の多く出る銘柄は配当狙いの機関投資家や高齢の個人投資家が多く、暴落が来ても売らないで保有しているケースが多いので暴落に強いのだ。そのため配当狙いの購入者が安定株主化している。別に配当がほしくて高配当銘柄を買ってるわけでは有りません。それと暴落相場なのに毎日含み益が増えているのは、1銘柄だけ暴落に強そうなハイボラ銘柄のGRRRが機能して今の所利益を出している。

本日のトレードは以下の通り。

新規購入銘柄
LNTH ヘルスケア
AMGN ヘルスケア
KMB 一般消費

買い増し銘柄
GRRR
その他複数

売却銘柄
T 通信
BCS 金融
V 金融

米国債10年物利回り

米国債10年金利の6か月のチャート。基本は下げ基調。

米国株の今日の成績

Day Changeは+$19,852.71(2.05%)のプラスでザラ場は引けた。上の画像のDay Changeの表示は本日複数の売買を行ったので正しく表示されていない。その為、昨日の終値のマーケットバリューと本日の終値のマーケットバリューから正確なDay Changeを計算した。

ウィブル証券 マネックス証券_米国株訴求
moomoo証券 松井証券の米国株
米国株取引に強い証券会社4つ