米国株保有銘柄のチャート













本日はザラ場最終で、S&P500 -2.70%、ダウ-2.08%、ナスダック(100)-3.81%、ナスダック総合-4.00%の超大暴落だった。もう2週間近く暴落が続いているので、これらの指数は全部200日移動平均の下にいる。ナスダックは昨年9月の株価の水準にまで下落している。
自分のポートフォリオにボラの高いビットコイン現物ETF(IBIT)を組み入れてる為にポートフォリオ全体でマイナスになる事があるが、これを入れなければさほど大きなダメージは食らっていないと思う。それとHSBCが大きくマイナス出しているが明日20日移動平均線で反発しなければ損切りしようと思う。優良銘柄なので判断が鈍ったが20日線で反発したら持ってようと思う。
新規購入銘柄
MO タバコ
BAX ヘルスケア
再度購入銘柄
EXC 電力
売却銘柄
BBVA 米国外銀行
SAN 米国外銀行
BCS 米国外銀行
KWEB 中国ハイテクETF
FXI 中国大型株ETF
米国債10年物利回り

今日の米国債10年金利は下落後からのヨコヨコで終わった。ザラ場開けてからジグザグに下げて行ったので、相変わらず景気後退時に起きる暴落のように金利下げても株価が上がらない展開だった。
米国株の今日の成績

Day Changeは-$10,316.23(-1.02%)のマイナスでザラ場は引けた。上の画像のDay Changeの表示は本日複数の売買を行ったので正しく表示されていない。その為、金曜の終値のマーケットバリューと本日の終値のマーケットバリューから正確なDay Changeを計算した。