米国株 2025年04月10日(木) 暴落

おはぎゃー

米国株保有銘柄のチャート

本日はCPIがあったが結果が下振れたために株式市場に影響はなかった。昨日はトランプから関税90日延期のニュースが流れて売国株は爆上げ状態だったが、本日はプレマーケットの段階から大きく売られて、ザラ場終了1時間半前くらいまで売られまくった。

持ち株の方は昨日のプラス分も無くなり、売り圧に耐えきれずに一旦IBIT以外全部売却したが、引け40分前くらいから戻してきたので、NVDA、PLTRは入り直した。よって両銘柄のポートフォリオの表示がおかしくなってる。リバってから買い直したのでトータルではマイナスだがプラス表示になってる。

米国債10年物利回り

米国債10年金利は今日も上昇して4.2%を超えた。3.9%からの上昇なのですごい速さの上昇である。米国債を大量に組織的に売ってるという話も出て来てるが定かではない。

米国株の今日の成績

Day Changeは-$77,355.50(-8.30%)の大きなマイナスでザラ場は引けた。上の画像のDay Changeの表示は本日複数の売買を行ったので正しく表示されていない。その為、昨日の終値のマーケットバリューと本日の終値のマーケットバリューから正確なDay Changeを計算した。上でも書いたが一旦売ってからリバンド中に買い戻したのでPLTR、NVDAのポートフォリオの表示がプラス表示でおかしいが、マーケットバリュー(Market Value)の表示は正しい。

昨日の儲けが全部無くなって更にマイナスになった。ただチャート的にはナスダックなど昨日の上げ幅の半分くらいしか下げていないので上昇は継続される可能性も有るが、各指数は200日線の下なのでそう簡単には上昇しない見方もある。

ウィブル証券 マネックス証券_米国株訴求
moomoo証券 松井証券の米国株
米国株取引に強い証券会社4つ