米国株 2025年04月14日(月)

寝金増

米国株保有銘柄のチャート

金曜日に引き続き今日も上げ相場かと思いきや、トランプの記者会見が行われるとトランプ発言の内容に関係無く株価が一斉に暴落、まるでFRBのパウエル議長が画面に出ると発言内容に関係無く株価が暴落する、あれと同じ現象が起きている。アゲアゲムードが一変して株価は下落してほぼヨコヨコでザラ場を引けた。急上昇が心配だった金利は下落したので良かったが、余り株価には影響しなかった。

持ち株の方は、金曜日に買ったエヌビディア(NVDA)のレバ2倍NVDLを買い増し、そしてパランティア(PLTR)のレバ2倍PLTUを新規で購入した。今日は偶然にも運良くPLTU購入後に何かパランティアの良いニュース(未確認)が出たようで購入後にPLTR、PLTUは急上昇した。NVDA、NVDLの方は半導体に新たな関税が発動されるニュースが出て軟調だった。                            

米国債10年物利回り

米国債10年金利は、中盤から後半に掛けて大きく下げたが、株価に影響はなかった。

米国株の今日の成績

Day Changeは+$18,521.16(+2.15%)のプラスでザラ場は引けた。上の画像のDay Changeの表示は本日複数の売買を行ったので正しく表示されていない。その為、金曜日の終値のマーケットバリューと本日の終値のマーケットバリューから正確なDay Changeを計算した。

ウィブル証券 マネックス証券_米国株訴求
moomoo証券 松井証券の米国株
米国株取引に強い証券会社4つ