米国株保有銘柄のチャート




本日は中国との関税交渉の1回目の内容が良好との市場評価で株価は上がった。特に出遅れていた半導体セクターに資金が回って来た。今日は指標の発表は無かった。
持ち株の方は、パランティア(PLTR、PLTU)を23万ドル売却して、半導体指数レバ3倍SOXLを購入した。そしてMSTUを全部売却して、S&Pハイテクセクタ―レバ3倍TECLを買った。今日はパランティアなどの先頭を走って回復してきた銘柄から資金が逃げて出遅れセクターに資金が向かったようだ。
米国債10年物利回り

米国債10年金利は前半下げたが、中盤から後半に向けて上昇した。4.5%超えてくると株式市場に影響が出だすので金利動向が気になるが、明日がCPIなので結果次第で上下に大きく動く。
米国株の今日の成績

Day Changeは+$17,105.39(+1.62%)のプラスでザラ場は引けた。上の画像のDay Changeの表示は本日複数の売買を行ったので正しく表示されていない。その為、昨日の終値のマーケットバリューと本日の終値のマーケットバリューから正確なDay Changeを計算した。